投稿者: たいやきくんさん (18歳・高校3年生/デッサン歴2年)

メッセージ本文:
はじめまして。
美大受験を考えている高3生です。
地元の小さな画塾に通っています。
画塾の先生以外の人の意見も聞きたくて、今回投稿を決めました。

受験に必要なデッサンは卓上デッサンで4時間です。自分でモチーフをくむのですが、いつも構図に困ります。一応、手前、中間、奥を意識して今回も組んでみました。まず1点、構図を見て頂きたいです。あとそれに加えて構図で気にするべき点があれば教えていただきたいです。

次に、モチーフですが、今回のデッサンでは瓶の肩がかけてないです。あとは時間がなくてレタリングを省いてしまったのですが描くべきですよね。あとビンや金属などの光沢のいるもののデッサンの時、参考作品やほかの方のデッサンをみたときには自然に見えるのに自分で描く時はストライプのように感じてしまってなかなかビン感がだせません。うつりこみもどこまで追って描けばいいの未だによくわからないままです。

初めてなのに長文で失礼しました。
どうぞよろしくお願いします。

(4時間)

おたま・軍手・ビール瓶のデッサン

はじめまして。構図についてですが、敢えて大別すると、バランスを取る方法と、自分の意図を盛り込む方法があると思います。ただし、両方が混ざっている場合がほとんどで、どちらに重きがあるかという見方で判断して下さい。

バランスを取る場合、上下で、左右で、モチーフの塊をバランスが釣り合うようにする方法があります。自分の意図を盛り込む場合、あなたが監督になって、主役、脇役、チョイ役を割り振り、主役をしっかり目立たせることです。この構図の場合、バランスから言えば、上が重すぎる(下が弱すぎる)となります。自分の意図で、主役となるものは、包んだ軍手ですか?やはり主役としてはやや弱いかな。

いわゆる一般論ですので、それ以外ももちろんあります。私だったら、長いものと短いものをS字に組んで、手前からの距離感を出して遊びます。このように空間など、作者の意図はそれぞれ独自の観点もありますので、未知の領域を楽しんでください。

ビール瓶に苦戦しているようですが、単純に薄い。もっと鉛筆をのせて、暗いところを追いましょう。それだけで、ほとんど解決するはずです。黒をのせる場合は、最初のうちから始めて下さい。
santen2



もっと詳しく学びたい方は「デッサンオンデマンド」へ↓
デッサンオンデマンドへ



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ