投稿者:アイスくりむ (19歳・大学生/デッサン初心者)

■モチーフ
りんご描きました。
矢印は光の方向です

■自己紹介・デッサンの目的
デッサンははじめたばかりです。
元々絵が好きだったので色んなキャラを模写して描いてました。が、描ける幅を広げようとデッサンに挑戦することにしました。また私は手フェチなので人間の手をあらゆる角度から描けるようになりたいです!少しずつと思い試しにりんごを描きました!

■頑張った点、上手くいかなかった点
実際にりんごを見て描いてみました。
りんごの形は上手く描けたと思います。
しかし実物を見て思ったのが陰影を見極めるのが凄く難しかったです。どこが明るくてどこが暗いのか…デッサンの参考書を頼りにプロの方が描いたりんごも頼りにさせていただきなんとかこんな感じになりました。また鉛筆(2B、3H)を取り敢えずリンゴの繊維に沿って上から下へ描くようにしましたが、プロの方を見る限り横の線も描いてあるように見えます、なぜなのか知りたいです。
そして描いているうちなんとなく濃く描いておけばデッサンっぽくなるのではないのかと思ってしまいました。分からないことばかりです。。。

■どのような点を向上させたいか
鉛筆の使い分け
ティッシュと練り消しの使い方
光の明暗の見極め
より立体感の出る画力

■デッサンの所要時間
120分

初めまして。丁寧にお書き下さいました。手フェチ、面白いですね。キャラクターでも、そういうところをチェック出来るのは、センスがある証拠かもしれません。ところで、デッサンのプロっているのですか?絵のプロは知っていますが、デッサンのプロは知りませんでした。絵のプロの、デッサンは人それぞれ、色々なテイストを持っています。(基本になる部分は変わりませんが)あなたなりの、デッサンのテイストを探し求めてみて下さい。

では添削です。写真では分かりやすいのですが、光の当たっている部分=陽、本体の光の当たっていない部分=陰、下に落ちた影の、描き分けが必要です。陽と陰の差を付けましょう。濃く描くだけでは、デッサンぽくなるのではなく、大きく描いたアメリカン・チェリーになると思います。色の違い=色価というものがあります。鉛筆の使い分けは、色に合わせる、明暗の幅に合わせる、質感の違いに合わせる、それらを組み合わせて使い分けます。

色々なご質問がありますが、これぐらいに止めておきます。



もっと詳しく学びたい方は「デッサンオンデマンド」へ↓
デッサンオンデマンドへ



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ