差出人: ゆうきさん (高校2年・デッサン歴2日)
メッセージ本文:
美大受験をするとかではなく趣味でなんとなく描いてみました。学校の美術の授業を受けた程度で、知識もほとんどないので少し調べながらやってみたのですが、どうしてもガラスの質感が上手く出せません。質感を表現するコツや直したほうが良い点などを教えていただけたら幸いです。
(40分デッサン)
はじめまして。投稿ありがとうございます。趣味でデッサンをやられるなんてお目が高い。
デッサンは描く技術より見る技術です。きっと世の中や人を見る目も育つことでしょう(笑)
画用紙は多少ざらざらしていますので、ガラスのツルッとした感じにフィットしません。
ケント紙は、鉛筆デッサンの定番です。買ってきましょう。
鉛筆も4B~4Hまで、9本くらいあるといいですね。
さてガラスは、デッサン歴2日目には、少々厳しいモチーフかと思います。
左右対称の工業製品はカタチの狂いが目立ちやすいのですが、それは割と上手く描けてますね。
フチがガタガタになったのが惜しかった。グラスはフチと底がポイントです。
楕円の描き方は、当サイトの「描くことに慣れる練習」にあります。ご参考までに。
主線を引いてから中を塗られましたか?デッサンでは輪郭線でなく明暗でカタチを出していきます。
透明なものは明暗の差が少ないので、写り込みや光った部分を硬い鉛筆で丁寧に追います。
デッサンは見る技術と書きましたが、どこまで見る事ができるかが、あなたの眼力を育ててくれます。
勉強の合間のリフレッシュにもいいと思います。今後も続けて、トライしてみてください。