投稿者: しゅうと さん (15歳・高校1年生/デッサン歴4ケ月/美大受験)

メッセージ:
基本の球体を描いてみました。
全体を観察してよく描いたつもりです。
全体の流れとしては、
1,形をとる
2,4BとHBと3Hで暗、中、明と全体の大まかな陰をつける。
3,陰を少し細かくする。
4,ガーゼでぼやかす。
5,陰の調整
6,あらゆる角度から球体の流れに沿って3Hで曲線を描く。
7,影を描く
という流れです。
(40分)

[過去投稿]
添削180:布を運ぶデッサン人形のデッサン
添削178:試験管とガラスコップ(水入り)のデッサン

 

球体(発泡スチロール)のデッサン

キャッチボールが成立したのは、とても良かった。良く描けているし、分析もしている。別人と思えるぐらい、心境の変化があったのではないでしょうか?

さて捕捉すると、グラデーションの幅があればあるほど立体感は出て来るものです。6をどれだけ丁寧にやれるか、というところでしょうか。7は、つまり最後に影を付けるということ?それならば、影も2からする必要があります。

工程を決めて描くというのは、大切なことです。ここにもう一段階、[8,形やグラデーション、空間がでているかどうかを見直す。]を加えることをお勧めします。

 

球体(発泡スチロール)のデッサン



もっと詳しく学びたい方は「デッサンオンデマンド」へ↓
デッサンオンデマンドへ



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ