投稿者:ゆるさん (15歳・中学3年生/デッサン1年弱)
■自己紹介・デッサンの目的
美術部所属です。
今までに賞をもらったことはありませんが、中3ということもあり、今年こそはデッサン大会で県特選を取れるよう日々練習しています。
部活の顧問にアドバイスを求めても具体的なアドバイスが得られず困っていたので、今回は応募させて頂きました。
大会まで時間も少なく、自分のことを甘やかしたくはないので、厳しめ採点でお願いいたします。
■頑張った点、上手くいかなかった点
ポカリスエットの液体(中身)の色塗りを頑張りましたが、自分では納得いっていません。
パースも崩れているし、ラベルの質感や文字の細かい部分が再現出来ていないと思います。
薄い色の上に濃い色の文字(ロゴ)を描くのは得意なのですが、濃い色が背景で文字の色の方が薄い時はなんだか上手くいかず、諦めてしまいます。
■どのような点を向上させたいか
ポカリスエットの液体(中身)の質感、ラベルのツルっとした質感、細かい文字の書き方、ロゴの書き方 を向上させたいです。
特に、ポカリスエットの少しにごったような中身とラベルのツルっとした塗り方について詳しく教えて頂きたいです。
■デッサンの所要時間
1時間半程
ゆるさん、初めまして。頑張っていますね、デッサン大会というのがあるのですね、初めて知りました。こちら、デッサン塾は採点は致しません。ただ、中学生でもご年配でも、必要なことは包み隠さず申し上げます。ご了解ください。
まず、形です。
このような工業製品は、左右対称です。それを上手く描くには、中心軸が要ります。中心からの距離を測りながら、形を描いて行きます。
次に、色。液体の半透明を描くのは、大層難しい。ざらざらした鉛筆の調子は、合いません。ラベルの青は、もっと薄く描きましょう。
ラベルの細かい文字は、これは描けません。何となく、文字が書いてあるような雰囲気を出すことは出来ます。「青色」を出して、消し道具で文字らしく抜いていく手法ですが、文字らしさを出すのも、消し道具のテクニックも、最高難度です。
もっと早く登場するべき要素としては、光があります。微妙な違いしかありませんが、モチーフの右側は明るく、左側は暗くします。ここまで光や影が後回しになったのは、このモチーフが難しいものだからです。
まずは形を上手く描く練習をしましょう。
そして、もう少し簡単なモチーフで練習して、このような中~上級クラスのモチーフを描くように、段階を踏まえるべきです。正直、背伸びし過ぎだと思いました。コツコツ、画力を積み上げて行きましょう。