投稿者:すももさん (17歳・高校3年生/デッサン歴・半年/大学受験)
■デッサン歴
5年前に半年ほど
■モチーフ
瓶と木材とシュシュ
(木材は長かったため描く時には短く描きました)
■自己紹介・デッサンの目的
はじめまして。
中学生の時に美術部に所属しており、高校生になってからは美術の世界から遠ざかってはいましたが、後期の大学受験のため再びデッサンをはじめました。添削よろしくお願いいたします。
■頑張った点、上手くいかなかった点
瓶の概形を描くのが難しく、歪になってしまいました…。3つのモチーフの質感の違いは表現できたように思います。
■どのような点を向上させたいか
いつも概形を捉えるのに苦戦してしまうので、概形を正確に描くコツが知りたいです。
全体的に画力を向上させたいです!
■デッサンの所要時間
150分
すももさん、大変申し訳ありません。2月にお送りいただいていたんだけど、私がうっかりしてて掲載が遅くなってしまいました。試験は、もう終わってしまいましたね。私のところにも、受験生が居たので、皆さんが必死になって、私も何とか少しでも上手くなるように、汗をかいていました。そのために遅くなったこともあると、大人げなく言い訳します、ごめんなさい。
受験対策は、特にデッサンについては割と早めに始めるのですが、すももさんはセンター試験が終わってから始めましたか?デッサンを見る限り、描くのには慣れているし、卒が無い、概形に関しても(概形というのは、なかなか専門的な言い方ですね。)それほど苦労しているようには感じません。多分、問題は余り無いと、少し自信を持っていますか?
概形という言葉を何度も使っていらっしゃるので、形をかなり気にしているご様子です。概形を正確に捉えるには?何度も見比べて、違いを見つけることです。だから、形に苦労している人は、間違える度に直して、画面が汚れるので、良くわかります。このデッサンには、それが感じられませんし、「木材は長かったため描く時には短く描きました。」と、まさにバッサリ!逆説的ですが、だから、形が結構違うことになっているのだろうと思います。
全体的に画力を上げるには?もう試験が終わっているので、これも逆説的に申し上げます。
リアルは、血と汗と涙で出来ている!そんな暑苦しいほどのアートに出会って、感動することだと思います(私論ですが)。次の日から、多分、描き方が変わってきます。